■ 第六回 ■
行動Mな友人。(2010・11.14)

■ 第五回 ■
「SとMの恋愛法則」。(2009.7.2)

■ 第四回 ■
共同作業。(2009.6.4)

■ 第三回 ■
結婚の条件。(2008.12.2)

■ 第二回 ■
ミスを指摘する。(2008.7.27)

■ 第一回 ■
味覚より相手。(2008.5.27)




もっといろいろ更新。
SとMでみる恋愛・仕事・家庭の法則。
この法則、未来をも変える凄さです。 うん。
ブログ
行動心理分析&攻略ブログ
■ 第五回 ■     −2009.07.02−

「SとMの恋愛法則」。

どーもです。
ひめまるです。(・w・)
本日全国的に
「SとMの恋愛法則 」が
本屋さんに登場するみたいです。

26日から
有楽町三省堂と
名古屋高島屋三省堂で
先行販売していましたが、ついに全国。


うれしいな。
いろんな人が見てくれると良いな。
いろんな人の感想が楽しみだったりします。

すでにmixiでは何人かレビューを書いてくれてたり
記事にしてくれていたりして
それを読むたび
うれしい気持ちになります。


なにか物を作る時って
自分のために作ることが多いのですが
それが商品になったとき
今度はこの物体が
人にどんな伝わり方をするんだろうということが気になったりします。

自分の表現したいことを汲み取っていただけると
すごく共感から親しみを感じてうれしくなるし
自分の表現したつもりのことと
違うことが伝わったら、それはそれで
むしろ楽しくうれしく感じます。

とにかく何かを思ってくれたことがうれしかったりなんかして。
ほら、あたしエムだし。
人があたしを気に留めてくれるだけで幸せ。w

アメブロでも早速購入してくださったり
紹介してくださったりしていて
そんな記事やコメントを見ると
かなりエマージェンシー。
過呼吸になります。w


昨日夜のクラブのお仕事中
今回の本の話になりました。
はじめてきたお客さんが
「オレの年代にはまるっきり興味のない内容だから
こんな本は読む気がしないなぁ。」といってました。w
どんな本に興味があるのか聞くと
ソクラテスから始まり、
人間が生きて死ぬ理由を考えるような
哲学の本。
なので
うちの父の文章とか好きそうな気がしたので、父の本を薦めておきました。w
買ってくれ。w


そのとき
「何のためにこの本を書いたか、一切見えない」
といわれたので、ちょっと考えてみました。

あたし、何のためにこの本を書いたんだっけなぁと。


きっかけは文芸社からの営業のわなにかかっただけですが
書きたいなと思ったわけと
この内容にした理由はちょっとあります。

あたしの周りには
好きな人に奥さんがいたり
恋人が思い通りにならなかったり
生まれてきた赤ちゃんが障害を持っていたり
自分に自信が持てずに地域を転々と生きていたり
部下に恵まれなかったり
何かしらの出来事を悩んだときに
オー人事オー人事に電話をせず
あたしに意見を求めてくれる人がちょこちょこいます。

悩んだ場合の発想の転換の仕方って
あたしの中ではすごくシンプルな方法なんですが
それを理屈で伝えるよりも感覚で伝えたほうが実践的。
感覚的にあたしの方法を伝えることができるかなという感じで
こんな本になりました。

よく悩みのアドバイスで
「相手がこういう人なんだと思えば
期待しなくて腹も立たなくなるよ」
ということがありますが
理屈でわかっても感覚としてむかつくんだから、
その言葉じゃ解決しないことが多いです。
その言葉を聴いて、悩みは消化せず
消化できない自分が悪者みたいになって
のこったりします。


でも「こういう人」である相手を
もっとフォーカスしてみてみれば
「かわいいやつ」と思える切り口だってあるわけで。
デブだってふっくら。
優柔不断もやさしくてやわらかい。

前回の本みたいに机上理論よりも
もっと身近に
感覚としてこの机上理論をとららえられるものを
作りたいなと思っていました。


哲学じゃなく
現実から感覚的に
哲学に結びつくものにしたかったんだから
これでいいの。

「あーもーオー人事に連絡したら
周りの人間がみんなあたしにとって便利な人になれば良いのに!!」
と思うぐらい人間関係が面倒になっちゃってる人が
もしかしてこの本を読んでくれて
「そうそう、あいつってこうなの!」と
周りの特徴を観察してあげられるようになったら
あたしとしてはしてやったり。

そんな目的が裏にある本です。
うざい?w


昨日
「リストラ☆ファミリー 」という
ブログから書籍化したじゅんぽーさん の本を購入。

早速読んでいたら
うふふ。と思うことがありました。

その四コマは
リストラになっただんなさんが
主夫をすることになって
料理の手を抜くことが大事だと教えてもらうっていう。
でも・・・・手を抜くってどうやって?みたいな。w
具体的にどこを抜くの?みたいな。w
そんな内容。


そうそう。
こういうかんじ。

具体的じゃないと
「ぽつーん」ってなっちゃうから
ゲーム遊んでるうちに
いつの間にか相手のむかつくところを
かわいいって思えるようになるからなんて思って。


じゅんぽーさんはだんなさんに
「技は盗め!」の姿勢のSタイプ。
あたしはどうもMだなぁと再確認しました。w